
9'のロングボードと91Lのフリスタウェイブ、最後に娘の自転車をCavaranに詰め込み四国に帰る。
夏はあまり風が期待できないので、お盆の帰省はほぼ波乗りメインとなる。
初日は鳴門のひざ波でサーフィン。嫁と娘はじいちゃんと海水浴。
夜はBBQと鳴門の花火大会。撫養川のほとりでまじかで見る花火に娘は言葉をなくして目がテン状態でした。来年もまた見たいね。
朝からサーフィン。浜では徳島ローカル御用達のボブサーフショップの第33回の大会。30周年を迎える大会は参加者も多く盛大。 7時半過ぎに大会が始まったので私は早々に退散、ときたまセットで腰胸ぐらいのいい波でした。
夜は阿波踊り。 演舞場はいろいろあるのだか、四国電力前の阿波踊り広場で有名連の踊りを見る。 やっこ連、みやび連、水玉連、等々それぞれに趣向を凝らした華麗な演舞が繰り広げられる。 元町演舞場では、にわか連の長い列。若さはじける関西大学連も。 踊るあほうに見るあほう。乱舞、艶舞で徳島の夜は更けていったのでした。

台風10号11号がやって来た。 おかげで昨日よりサイズアップ。 生見まで行かなくても徳島北部でも十分サーフ可能。朝一ライドもご機嫌になって来た。
昼から眉山に登った。右の写真はその時のもの。 写真では分かりにくいが河口には台風10号からのグランドスウェルが押し寄せていた。
©I was a You 2006
| | |