野沢温泉には13の外湯があります。
3年前に13ヶ所全部制覇しました。
4年前に全部の外湯に入ろうと決めて、朝晩まわって12の外湯に入り
最後の日の朝「中尾の湯」に行ったら清掃中。
湯仲間のみなさんが輪番で湯舟の清掃をされてるんですね。
残念ですが入れず、「中尾の湯」は翌年回しとなりました。
|
 野沢温泉のシンボル「大湯」 |
 「河原湯」 |
|
|
今年は「13ヶ所の写真を撮ろうか」と思いつき、
何ヶ所か回まわってきました。
|
野沢の温泉は熱い。
たいてい、熱い湯舟とぬるい湯舟があって
熱いほうはむちゃくちゃ熱い。
「いったい誰が入るのか?」というぐらいの熱さです。
地元の人も熱いのか「熱いでしょ。どんどん水入れていいよ」
なんていってくれる優しいおじさんもいます。
|

「滝の湯」
|

「麻釜の湯」
|
 「真湯」
|
「真湯」は最近建て替えたような感じ。 |
 「熊の手洗湯」
|
「上寺湯」 |

クアハウスのざわ |
いろいろ写真は撮りましたが、実際に入ったのは
「熊の手洗湯」
ここのぬるい方のお湯は41℃
あまり熱くなくて入りやすいのです。
|