*

198

 2025.2。グランスノー奥伊吹。職場の皆さんと行きました。
 スキーは初めてという若者がいて、一日中レッスンして、プルークボーゲン見事に習得。親爺も感激。

2025. 2. 9

197

 2023.2。10年ぶりの野沢温泉。

2023. 3.26

196

 2022.12。グランスノー奥伊吹。4年ぶりのスキーです。

2022.12.26

180

 2017.1。奥伊吹。混んでました。

2017. 1.22

172

 2015.3。ハチ&ハチ北で春スキー。今年は雪がたっぷりです。

2015. 3.28

169

 2013.12。5年ぶりの野沢温泉。雪はたっぷり。そして、むちゃ熱い温泉がサイコー。

2013.12.28

168

 2013.2。おじろ&ハチ・ハチ北スキー場。兵庫県もなかなかイケる。

2013.12.28

162

 2011.12。ダイナランド&ウイングヒルズ白鳥&郡上八幡温泉です。

2012. 2.11

161

 2012。ハチ&ハチ北スキー場。会社のスキー部の合宿なのだ。

2012. 1.26

155

 2010 GW。志賀高原から白馬に移動。春スキー第2弾は白馬47スキー場です。

2011. 1. 9

154

 2010 GW。志賀高原 横手山・渋峠・熊の湯スキー場。春スキーは気持ちいいっす。

2011. 1. 1

145

 ニセコひらふ&ビレッジ2009.12。15年ぶりのニセコは国際スキーリゾートになってました。

2010. 1. 1

136

 八方尾根 2009.3。ありがとう八方スキー場。50周年です。兎&黒菱、最高です。

2009. 3.29

135

 野沢温泉 2008.12。温泉&スキー三昧。ほとんどなかった雪も吹雪吹雪でバフバフゥゥゥ。

2009. 1.31

119

 箱館山 2008.3。近場、極楽スキー場。久しぶりに行きました。

2008. 3. 4

88

 栂池高原 2007.2。子供を連れて栂池へ。前日に雪が降り、雪質GOOD&ピーカンの栂池。

2007. 2.12

85

 奥伊吹 2007.1。今年は雪が少ないね〜。

2007. 1.16

84

 赤倉温泉2007。爆弾低気圧で、初日ピーカン♪ 2日目ドシャ降り 3日目猛吹雪(>+<)  

2007. 1.13

82

 明けましておめでとうございます。新春 雪のたより 野沢温泉編。

2007. 1. 1

73

 Snowing’96。10年前に作ったビデオです。音を差し替えNET公開。あの頃俺も若かった。


2006.11.23

39

 2006.4.1。奥伊吹 BIG AIR


2006. 4. 2

35

 今シーズン3回目の奥伊吹スキー場。雪は豊富、まだまだ滑れます。 

2006. 3. 7

34

 びわ湖バレイスキー場。コースバリエーション豊富な激近ゲレンデ。  

2006. 2.21

33

 奥伊吹スキー場。管理人ユウ&うにさんの滑り初公開。


2006. 2. 5

32

 雪のたより マキノ編。リフト休止中ゲレンデ マキノ 動く廊下で滑りまくる。  

2006. 1.30

31

 雪のたより 栂池高原編。会社のサークルのツアーに参加。スキーを始めて20年目の栂池です。  

2006. 1.17

30

 雪のたより 九頭竜編。今年の雪は降り過ぎです。あんまり降っても困ります。  


2006. 1.10

29

 明けましておめでとうございます。新春 雪のたより 野沢温泉編。  

2006. 1. 1

27

 雪のたより編 2005.12.17 奥伊吹

2005.12.18